|
|
深夜に三股駐車場発。夜間に到着の車多数あり |
ゲート |
|
|
ゲートの注意書き。帰りに撮影 |
登山指導所。今の時期はまだ無人 |
|
|
登山口の注意書き |
登山口の注意書き |
|
|
三股分岐を常念岳方面へ |
一部のみ登山道の整備がされていた |
|
|
2170m肩 |
標高2200m付近。濡れた笹が被り、手で分けながら進む。冷たい! |
|
|
蝶ヶ岳への稜線。既にほ雪は無い |
東の空が焼けてきた |
|
|
森林限界境界の梯子 |
朝焼けの奥穂高岳 |
|
|
朝焼けの北穂高岳 |
雲海から日の出 |
|
|
気温は+2℃。濡れた笹が冷たいわけだ |
岩場を急登 |
|
|
前常念岳避難小屋 |
前常念岳 |
|
前常念岳から北を見ている |
|
|
北斜面の残雪も僅か。登山道上に雪は無かった |
旧巻き道分岐(今は廃道) |
|
|
雪渓に自分の影が映る |
常念小屋。まだ営業していない。幕営も禁止 |
|
|
縦走路に合流。週末なのに人影皆無! |
最後の登り |
|
|
山頂直下 |
常念岳山頂。無人だった |
|
常念岳から見た穂高連峰〜槍ヶ岳 |
|
常念岳から見た裏銀座方面、立山、剱岳、後立山(クリックで拡大) |
|
常念岳から見た乗鞍岳 |
|
常念岳から見た立山、剱岳 |
|
常念岳から見た後立山 |
|
|
常念岳から見た槍ヶ岳。小屋直下の雪渓にトレース無し |
常念岳から見た燕岳 |
|
|
常念岳から見た木曾御嶽 |
常念岳から見た中央アルプス |
|
|
常念岳から見た鷲羽岳と硫黄岳 |
常念岳から見た東側。一面の雲海で志賀高原、北信五岳は見えず |
|
|
常念岳から見た蝶ヶ岳 |
蝶ヶ岳へ縦走する人。確認できただけで計7人いた |
|
|
山頂がガスってきたので下山開始 |
イワウメ |
|
|
黄色くないけどキバナシャクナゲ |
ミネズオウ。たくさん咲いていた |
|
|
? |
ミツバオウレン。たくさん咲いていた |
|
|
今年初のチングルマ。数輪のみ開花 |
コイワカガミ |
|
|
前常念岳の一等三角点 |
前常念岳避難小屋 |
|
|
アオノツガザクラ |
ツガザクラ |
|
|
マイヅルソウ |
ニガイチゴかミヤマニガイチゴと思われる |
|
|
カラマツソウの仲間で間違いないがミヤマカラマツ? |
すごく小さなカニコウモリに見えるがズダヤクシュらしい |
|
|
? |
三股 |
|
|
? |
林道終点の車。おそらく蝶ヶ岳ヒュッテ関係者 |
|
|
ゲートの注意書き。幕営も不可なので日帰りのみ |
三股駐車場到着。8割くらい埋まっていた |